【ストーリー感想まとめ】
一気にA、Bエンドまで見ました。
今更ですが、このゲームはマルチエンディングです。
このゲームがワンパターン展開である理由が分かったわ…。Aエンドはいわばプロローグ、だからわざと平坦なストーリーにされたのですね。
ここからが本番ということで、ストーリーは盛り上がるし、プレイヤーのテンションも盛り上がるしで大変フィーバーしております。
ニーアも続きが気になって仕方がない…!と寝不足になりつつも必死にプレイしましたが、今作もその辺は同じですね。
続きが気になって気になって、夜も眠れない程です。
これまで不満もいろいろ書きましたが、Aエンドまではみんな諦めずにプレイしてみてほしいなぁ。
是非このドキドキワクワクを皆様にも味わって頂きたいです!
Aエンド感想。
ワン達姉妹はゼロが作り出した存在だった。
その妹であるワンを倒したゼロ。
しかし、マナ様そっくりのワンが作り出した弟に殺されてしまいます。
さすが最初のエンド。謎だらけで終わりました。
①そもそも、ゼロはなぜ全てのウタウタイを殺そうと思ったのか?
(ここ超重要!)
②ワンが作り出した弟はファイブ達姉妹と同じウタウタイなのか?
③なぜ、ゼロはウタウタイになったのか?なぜ、ミハイルにあそこまで固執するのか?
④なぜ、妹達や使途を作り出したのか?
⑤ミハイルの奇行は何だったのか?
上記の謎は他エンドで明かされる…はず!
そんなわけでBエンドにレッツゴー!
ゴー・トゥー・ザ・ヘ―ル!(≧∇≦)ヒャホーイ!(大分ネジがとんでます)
Bエンド感想。
トウと使途セントとの愛の深さに少し感動してしまった。
不覚。
例え、使途の正体が○○であっても、二人の間にある愛は本物だったのですね。
もうね、セントが良い人過ぎて…あなた普通にイケメンやないか!トウが自我崩壊してるにも関わらず、トウのことを忘れられず、遂に思い出すことが出来たセント。
これが愛の力でなくて何だというのだろうか!
そしてゼロとミハイルの結末。
こうくるとは思わなかった…!
(そればかり言ってる気がするけど)
何の解決にもなってないけど、あれはあれで1つのハッピーエンドだと私は感じました。
【アクションについて】
フリーミッションが全くクリア出来ない。
武器も強化して剣は攻撃力170のものを使ってるんだけど、それ以外はほぼ使用してない。
一応、強化はしてるんだよ。槍は攻撃力170以上、デカートさんの武器は210?くらい、戦輪は140?くらい、槍以外はレベルマックスにしてます。
ゼロのレベルは31。
これって弱いのかなぁ?もしかしなくとも、私がアクションオンチだからクリア出来ないんだろうか…(^o^)/
【バグについて】
フリーミッション、明日への挑戦(やったかな?)で二度目の発生。フリーズ。
原因はあくまでも推測だけど、いろんなボタンを同時押しすること?
例えば、「○○を倒しました!」というメッセージが出ている時に運悪く同時にカメラをグルグル回してたり、ステップを使って敵から避けてたりしてると同時処理が出来ずフリーズしちゃうっぽい。
メッセージが出そうになったら、極力その場を動かない方がいいかも。
また、敵が壁にめりこんでつんでしまうことがあることも判明。
(前回のプレイ日記参照)
出来るだけ壁際での戦闘は避けた方がいいかも。
【全体感想まとめ】
ストーリーに動きが出てくるとやはり楽しいですね!
謎の人物も気になることですし、明日中にCエンド攻略出来たらいいな!いいな!
続きをたたむ